「CIL豊中」のCIL(Center for Independent Living)は、自立生活センターを意味します。
自立生活センターとは、どんなに重い障害を持つ人も、地域で普通に自立生活できる社会の実現を目指して、
自立生活及び権利擁護に関する事業活動を障害当事者が運営主体となっておこなっている、サービス提供機関です。

障害児(者)通所施設 ボーイズ&ガールズ

管理者の写真
管理者
山下和歌子

ごあいさつ

重症心身障害児(者)通所施設「ボーイズ&ガールズ」管理者に就任しました山下と申します。

障害福祉サービスに携わり15年が経ちました。これまでに多くの利用者様や先輩方から色々なことを学ばせて頂きました。振り返ってみると多くの方々に支えられ今日の自分があると思っています。

「楽しかったなぁ」「明日も楽しみだなぁ」と思っていただけるように、誠心・誠意、努力していきます。利用者様の安心・安全を守りながら楽しく過ごせる事業所を目指していきたいと思います。

障害児(者)通所施設 ボーイズ&ガールズ

ボーイズ&ガールズの玄関写真
開所時間10:30~17:30
休み木曜・日曜・祝日・12/29~1/3
電話06-6843-5580
FAX06-6843-5590
住所〒560-0054
大阪府豊中市桜の町2-2-2
エレガンス桜の町1階
「CIL豊中」のCIL(Center for Independent Living)は、自立生活センターを意味します。
自立生活センターとは、どんなに重い障害を持つ人も、地域で普通に自立生活できる社会の実現を目指して、自立生活及び権利擁護に関する事業活動を障害当事者が運営主体となっておこなっている、サービス提供機関です。

障害児(者)通所施設 ボーイズ&ガールズ

障害児(者)通所施設
ボーイズ&ガールズ

ごあいさつ

重症心身障害児(者)通所施設「ボーイズ&ガールズ」管理者に就任しました山下と申します。

障害福祉サービスに携わり15年が経ちました。これまでに多くの利用者様や先輩方から色々なことを学ばせて頂きました。振り返ってみると多くの方々に支えられ今日の自分があると思っています。

「楽しかったなぁ」「明日も楽しみだなぁ」と思っていただけるように、誠心・誠意、努力していきます。利用者様の安心・安全を守りながら楽しく過ごせる事業所を目指していきたいと思います。

管理者の写真
管理者
山下和歌子

障害児(者)通所施設
ボーイズ&ガールズ

ボーイズ&ガールズの玄関写真
開所時間10:30~17:30
休み木曜・日曜・祝日・12/29~1/3
電話06-6843-5580
FAX06-6843-5590
住所〒560-0054
大阪府豊中市桜の町2-2-2
エレガンス桜の町1階

上に戻る